若者論を研究するブログ

打ち捨てられた知性の墓場

MENU

氷河期世代の人生

社会生活基本調査

学業時間

2006年調査では大学生の1日当たり学業時間増加が30分ほど伸びており、以降も増加傾向である。1996年・2001年時点の大学生と2016年時点の大学生を比較すると、1日あたり学業時間は1時間も差がつくことになる。大学生ほどではないが、2000年代以降に学業時間が増加し続けているのは小中高で同様である。

 

余暇時間

f:id:HaJK334:20191125234953p:plain

社会生活基本調査では、社会生活を営む上で義務的な性格の強い活動を「二次活動」、これら以外の活動で各人の自由時間における活動を「三次活動」と呼んでいるが、2001年と2016年の20代前半(通学者)を比較すると、二次活動が68分増加している一方で三次活動は84分減少している。10代後半(通学者)ではそれぞれ46分の増加、49分の減少である。

学習指導基本調査

f:id:HaJK334:20210729193802p:plain
ベネッセ教育総合研究所が実施した学習指導基本調査では、2000年代以降に「個性・自主性」を尊重する教育観が大きく退潮したことが示されている。80-90年代が詰込み教育に対する反動としてゆとり教育賛美の時代であったこと、2000年代がゆとり教育に対する反動として伝統回帰の時代であったと考えれば納得できるかもしれない。

国学校読書調査

f:id:HaJK334:20210729193510p:plain

「子供の読書離れ」は概ね80年代以降に進行し90年代半ばにはそのピークに達している。読書離れが進んだ原因は不明だが、2000年代以降に読書率が大幅に改善しているのは「朝の読書運動」の浸透が主因だろう。

日本人の国民性調査

以下は全て20歳代の集計結果である。

#5.23 能力か功労か

会社で給料や賃金を決めるときに、その人の現在の能力を重視して決めるべきだと思いますか、それとも、その人のこれまでの会社に対する功労を重視して決めるべきだと思いますか?

#7.40 社会は公平か

[リスト]一般的に言って、今の日本の社会は公平だと思いますか。あなたの気持は、つぎのうちのどれに近いですか?

f:id:HaJK334:20210729180709p:plain

#7.5b* 公益と個人の権利

[リスト]つぎのような意見があります。あなたはどちらに賛成ですか。もちろん、場合により、また程度によって違うでしょうが、ひとくちでいうと、どちらを重視すべきでしょうか?

#9.6 日本人・西洋人の優劣

日本人は西洋人とくらべて、ひとくちでいえばすぐれていると思いますか、それとも劣っていると思いますか?

f:id:HaJK334:20210729180459p:plain

#9.12 日本の「科学技術の水準」

[リスト]現在の日本は「科学技術の水準」という点では、つぎの4つのどれに当たると思いますか?

f:id:HaJK334:20210729181028p:plain

いずれの設問においても、2003年調査の20歳代の回答傾向は明らかに異質である。この世代は他世代と比較して能力主義的かつ個人主義的であり、社会を公平だと感じてはおらず、敗戦直後の若者よりも日本の優越性を信じていない。


以上の結果から、学生時代は碌に勉強もせずに漫画やゲームに現を抜かしておきながら親や教師に甘やかされお花畑にも自分は人並みの生活を送れると人生を舐め腐っていたクソガキが社会に放り出されるや否や初めて自分の思い通りにならない事態に直面してなお自らの無能を省みられず全ては国と社会の責任だと二十年近くも不平不満を喚き散らし続けているのが彼の有名な氷河期世代様ということになる。

といったように、断片的な情報を継ぎ接ぎしただけの馬鹿げた物語などつくろうと思えばいくらでもつくれるわけで、いい加減にその粗雑な世界認識と過剰な被害者意識を改めて糞の役にも立たないポエムを垂れ流すのを止めてはどうかね…

アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

氷河期世代の人生 小学生→バブルまでを見物 中学→何かが変わった? 高校→これまでと違う 大学→不景気を実感 就職→氷河期 社会人→平成の大不況 30代→リーマンショック 40代→ワクチン臨時接種対象に ひどすぎる…

2021/07/29 14:41