2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Daiji, Kawaguchi. (2013) "FEWER SCHOOL DAYS,MORE INEQUALITY", Global COE Hi-Stat Discussion Paper Series 271より。前半は拙訳兼解説。経済学部一年生か公務員試験程度の知識があれば十分に理解できる。 Abstract,Introductionはカット。まずは、家庭…
第7章より そこで政府は、子どもたちに「成長する余地」、すなわち「ゆとり教育」が必要だと考え、一九九〇年代の後半から二〇〇〇年代の前半にかけて、カリキュラムの三分の一を減らし、土曜日を段階的に休日化していき(最終的にはすべての土曜日を休日と…
「鬼滅」をスレタイに含む5ちゃんねるスレッドから女性器呼びのレスを抽出。対象とする板は「なんでも実況J」「ニュー速(嫌儲)」(100以上のレス)とし、期間は2020/5/16から上記該当レスが累計100を超えるまでとする。なお抽出したレスの中には女叩きに…
はじめに ですが、一般的に理解されているゆとり世代と言えば、内容が3割減った教科書で行われる授業と、総合学習という名の新しい教科を受けた人たちのことを指すと思います。2000年度から段階的に実施された総合学習は、全体の授業時間削減とともに、2002…
論点をメモ。後で清書する。 物理屋だから言わせてもらうと、高校での物理履修率が90%からどんどん下がって20%とかになった時点で、モノ作りの国としては正直アウトなんですよね…日本病ですね。 https://t.co/JFrQXz5fbU — 竹内薫 (@7takeuchi7) May 2…